【MTG】OGWプレリリース
2016年1月17日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
予期せぬ展開?
さて本題
予約でいっぱいだから
今日もジャッジやろうと思ったら
まさかのキャンセル入って
一枠空いたから参加
プロモは《巨人の陥落》で
《コジレックの帰還》も引いたから
赤路線で行こうと思ったが
赤の生物がいなくて
どうしよっか思ったら
《風切る泥沼》を引いて
緑も黒も強かったから
ゴルガリで組む
んでそれでも微妙にカード足りないから
青タッチする
12人によるスイスドロー4回戦
1回戦
1本目 相手の《産み落とす巨体》サイズ負け
2本目 青抜いて白入れる
《大物潰し/Smite the Monstrous》で相手のデカ物のけるも
《産み落とす巨体》をどうしようもできず負け
2回戦
《保護者、リンヴァーラ》がどうしようもない
3回戦
除去と相手の事故に助かる
4回戦
なんか勝った
結果
4戦2勝2敗
結論
パックにレアなんてなかった
気まぐれの館当主の紅焔です
予期せぬ展開?
さて本題
予約でいっぱいだから
今日もジャッジやろうと思ったら
まさかのキャンセル入って
一枠空いたから参加
プロモは《巨人の陥落》で
《コジレックの帰還》も引いたから
赤路線で行こうと思ったが
赤の生物がいなくて
どうしよっか思ったら
《風切る泥沼》を引いて
緑も黒も強かったから
ゴルガリで組む
んでそれでも微妙にカード足りないから
青タッチする
12人によるスイスドロー4回戦
1回戦
1本目 相手の《産み落とす巨体》サイズ負け
2本目 青抜いて白入れる
《大物潰し/Smite the Monstrous》で相手のデカ物のけるも
《産み落とす巨体》をどうしようもできず負け
2回戦
《保護者、リンヴァーラ》がどうしようもない
3回戦
除去と相手の事故に助かる
4回戦
なんか勝った
結果
4戦2勝2敗
結論
パックにレアなんてなかった
【MTG】禁止・制限カード改定
2016年1月17日 TCG全般Modern
禁止
《花盛りの夏/Summer Bloom》
《欠片の双子/Splinter Twin》
解禁
無し
コメント
正直な話
ですよね~
としか言えない
《花盛りの夏/Summer Bloom》に関しては
アミュレット・ブルームが何かしら食らうだろうと思ってた
《欠片の双子/Splinter Twin》に関しては
いつなってもおかしくないだろうなぁと思ってた
今回も解禁がないのが辛い
最近規制強化ばかりじゃね?
つっても
オレは全く関係ないんですけどねぇ
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》と《煮えたぎる歌/Seething Song》以外はね
禁止
《花盛りの夏/Summer Bloom》
《欠片の双子/Splinter Twin》
解禁
無し
コメント
正直な話
ですよね~
としか言えない
《花盛りの夏/Summer Bloom》に関しては
アミュレット・ブルームが何かしら食らうだろうと思ってた
《欠片の双子/Splinter Twin》に関しては
いつなってもおかしくないだろうなぁと思ってた
今回も解禁がないのが辛い
最近規制強化ばかりじゃね?
つっても
オレは全く関係ないんですけどねぇ
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》と《煮えたぎる歌/Seething Song》以外はね
【MTG】OWGプレリリース
2016年1月16日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
プレリリース楽しい
さて本題
1パック目から
《炎呼び、チャンドラ》引いて
もう満足
《巨人の陥落》や
プロモは《エルドラージの寸借者》だったんで
とりま赤は確定
《鋭い突端》あったから
ボロス路線考えたが
白が弱くてイゼットに落ち着く
今回は2HGなので
6チームによるスイスドロー3回戦
1回戦
2HGって
対戦相手が2人いるから
「各対戦相手」って書いてるカード強いんだよなぁ
と《穴掘り土百足/Tunneling Geopede》使って思った
土地置くだけで都合2点ダメージは偉い
最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
2回戦
《吸血鬼の特使》とか
《ジュワー島の報復者》とか……
《頭蓋ふるい》とか
とにかくでかくて辛い
しかもチームメイトと意志疎通がうまく行かない?
《炎呼び、チャンドラ》でカード引きまくってどうにかなった
最後は最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
3回戦
序盤でサイズで負けてたので
《穴掘り土百足/Tunneling Geopede》や
《マキンディの滑り駆け/Makindi Sliderunner》で
とにかく相手のライフを20点以下にすることに集中
最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
結果
3戦全勝で優勝
チームメイトが何もしてないって嘆いてたが
《カラストリアの癒し手/Kalastria Healer》で削ったおかげで
2戦目勝てたよ?
結論
《巨人の陥落》ただ強でした
2HGってのもあるが
20点以下が圏内ってのはおかしい
1本勝負なので
油断して死ぬってこともあるか
気まぐれの館当主の紅焔です
プレリリース楽しい
さて本題
1パック目から
《炎呼び、チャンドラ》引いて
もう満足
《巨人の陥落》や
プロモは《エルドラージの寸借者》だったんで
とりま赤は確定
《鋭い突端》あったから
ボロス路線考えたが
白が弱くてイゼットに落ち着く
今回は2HGなので
6チームによるスイスドロー3回戦
1回戦
2HGって
対戦相手が2人いるから
「各対戦相手」って書いてるカード強いんだよなぁ
と《穴掘り土百足/Tunneling Geopede》使って思った
土地置くだけで都合2点ダメージは偉い
最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
2回戦
《吸血鬼の特使》とか
《ジュワー島の報復者》とか……
《頭蓋ふるい》とか
とにかくでかくて辛い
しかもチームメイトと意志疎通がうまく行かない?
《炎呼び、チャンドラ》でカード引きまくってどうにかなった
最後は最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
3回戦
序盤でサイズで負けてたので
《穴掘り土百足/Tunneling Geopede》や
《マキンディの滑り駆け/Makindi Sliderunner》で
とにかく相手のライフを20点以下にすることに集中
最後は《巨人の陥落》を叩き込んで勝ち
結果
3戦全勝で優勝
チームメイトが何もしてないって嘆いてたが
《カラストリアの癒し手/Kalastria Healer》で削ったおかげで
2戦目勝てたよ?
結論
《巨人の陥落》ただ強でした
2HGってのもあるが
20点以下が圏内ってのはおかしい
1本勝負なので
油断して死ぬってこともあるか
【ひなビタ♪】『双星ルミネンス』の歌詞
2016年1月14日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
昨日はめうめうの発売日だったな
さて本題
『双星ルミネンス』の歌詞みてて思ったこと
これ
あの時のことだよなぁと
一人懐かしんでたりする
時期的には『ポメグラネイト』~『ツーマンライブ』あたりになるか
一昨年の10月頃からの出来事だったはず
イブ様カッコいい
あれ?
思い出したら聴きたくなってきた
ちょっと『乙女繚乱 舞い咲誇れ』聴いてくる
気まぐれの館当主の紅焔です
昨日はめうめうの発売日だったな
さて本題
『双星ルミネンス』の歌詞みてて思ったこと
これ
あの時のことだよなぁと
一人懐かしんでたりする
時期的には『ポメグラネイト』~『ツーマンライブ』あたりになるか
一昨年の10月頃からの出来事だったはず
イブ様カッコいい
あれ?
思い出したら聴きたくなってきた
ちょっと『乙女繚乱 舞い咲誇れ』聴いてくる
【MTG】アリストクラッツ組もうかなぁ
2016年1月11日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
一日に何回書くんだろうね
さて本題
ここ数ヶ月組みたいデッキがある
それはアリストクラッツだ
デッキはひとつあればいいかなぁと思ってるが
モダンは2つ持とうかなぁと
というのも
アリストクラッツはオレが好きな要素多いんだよね
・ラクドスorジャンドで組める
・キーカードが吸血鬼
・トークン戦術
・殴らず勝つ
とまぁパッと思いつくのはこんな感じ?
いつかのPTで見たような気もする
あれは当時のスタンダードだったけど
てなわけでメモ
Format:Modern
2 《臓物の予見者/Viscera Seer》
4 《膨れ鞘/Blisterpod》
4 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 《復活の声/Voice of Resurgence》
4 《血の芸術家/Blood Artist》
4 《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat》
4 《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire》
2 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1 《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm》
4 《先祖の結集/Rally the Ancestors》
4 《集合した中隊/Collected Company》
2 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine》
2 《血の墓所/Blood Crypt》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《平地/Plains》
2 《森/Forest》
3 《沼/Swamp》
コメント
超適当
気まぐれの館当主の紅焔です
一日に何回書くんだろうね
さて本題
ここ数ヶ月組みたいデッキがある
それはアリストクラッツだ
デッキはひとつあればいいかなぁと思ってるが
モダンは2つ持とうかなぁと
というのも
アリストクラッツはオレが好きな要素多いんだよね
・ラクドスorジャンドで組める
・キーカードが吸血鬼
・トークン戦術
・殴らず勝つ
とまぁパッと思いつくのはこんな感じ?
いつかのPTで見たような気もする
あれは当時のスタンダードだったけど
てなわけでメモ
Format:Modern
2 《臓物の予見者/Viscera Seer》
4 《膨れ鞘/Blisterpod》
4 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 《復活の声/Voice of Resurgence》
4 《血の芸術家/Blood Artist》
4 《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat》
4 《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire》
2 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1 《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm》
4 《先祖の結集/Rally the Ancestors》
4 《集合した中隊/Collected Company》
2 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine》
2 《血の墓所/Blood Crypt》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《平地/Plains》
2 《森/Forest》
3 《沼/Swamp》
コメント
超適当
【MTG】『双星ルミネンス』
2016年1月11日 TCG全般Format:Standard
Main
4 《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4 《カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh》
2 《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
4 《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4 《タイタンの力/Titan’s Strength》
4 《乱撃斬/Wild Slash》
4 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
3 《精神背信/Transgress the Mind》
2 《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
2 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》
14 《山/Mountain》
4 《燻る湿地/Smoldering Marsh》
2 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2 《沼/Swamp》
Side
1 《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》
3 《強迫/Duress》
2 《焙り焼き/Roast》
2 《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2 《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
3 《前哨地の包囲/Outpost Siege》
2 《塵への崩壊/Crumble to Dust》
コメント
やる気ないにもほどあるな……
Main
4 《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4 《カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh》
2 《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
4 《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4 《タイタンの力/Titan’s Strength》
4 《乱撃斬/Wild Slash》
4 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
3 《精神背信/Transgress the Mind》
2 《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
2 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》
14 《山/Mountain》
4 《燻る湿地/Smoldering Marsh》
2 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2 《沼/Swamp》
Side
1 《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》
3 《強迫/Duress》
2 《焙り焼き/Roast》
2 《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2 《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
3 《前哨地の包囲/Outpost Siege》
2 《塵への崩壊/Crumble to Dust》
コメント
やる気ないにもほどあるな……
【MTG】GPT名古屋
2016年1月11日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
こないだのFNMでマルドゥのマナ基盤きかれた気がするが
実は次環境それが生きる?
さて本題
15人で行われたスイスドロー5回戦+SE2回戦
使用デッキは『双星ルミネンス』
1回戦 vs 忘れた
2回戦 vs 不戦勝
3回戦 vs ダーク・ジェスイカイ
10点ゲインもされたら削りきれない
4回戦 vs マルドゥ
《チャンドラの灯の目覚め/Chandra’s Ignition》撃たれたら
更地にされた挙句
何故か16点ゲインされたよ?
5回戦 vs ディミーアコントロール?
まさか《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》を相手するとは思わなかった
結果
5戦2勝3敗で13位
結論
最初の予定通り
ラクドス吸血鬼にしといて
《穢れた療法/Tainted Remedy》サイドに積んどいた方が良かったか?
トークン戦術だったら
マルドゥにして
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》入れとけってなるよね……
一応《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》考えたけど
黒ダブルが出ないと思って入れてないし
《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》でどうにかなればなぁと
最終戦以外ならなかったけどね!!
気まぐれの館当主の紅焔です
こないだのFNMでマルドゥのマナ基盤きかれた気がするが
実は次環境それが生きる?
さて本題
15人で行われたスイスドロー5回戦+SE2回戦
使用デッキは『双星ルミネンス』
1回戦 vs 忘れた
2回戦 vs 不戦勝
3回戦 vs ダーク・ジェスイカイ
10点ゲインもされたら削りきれない
4回戦 vs マルドゥ
《チャンドラの灯の目覚め/Chandra’s Ignition》撃たれたら
更地にされた挙句
何故か16点ゲインされたよ?
5回戦 vs ディミーアコントロール?
まさか《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》を相手するとは思わなかった
結果
5戦2勝3敗で13位
結論
最初の予定通り
ラクドス吸血鬼にしといて
《穢れた療法/Tainted Remedy》サイドに積んどいた方が良かったか?
トークン戦術だったら
マルドゥにして
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》入れとけってなるよね……
一応《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》考えたけど
黒ダブルが出ないと思って入れてないし
《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》でどうにかなればなぁと
最終戦以外ならなかったけどね!!
ども
気まぐれの館当主の紅焔です
早く『双星ルミネンス』聴きたいしっ!
さて本題
8人によるスイスドロー3回戦
フォーマットはモダン
使用デッキは『地方創生☆ヴァンパクティクス』
1回戦 vs 《風景の変容/Scapeshift》
1本目 《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるなと思いつつコンボ決められる
2本目 《幽霊街/Ghost Quarter》を
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》に使いたかったが
そうも言ってられず
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》に使い
さらに《外科的摘出/Surgical Extraction》で追放したが
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》飛んできて死んだ
やはり《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
2回戦 vs ナヤバーン
上手に焼かれました
3回戦 vs 緑単信心
殴り合いなら負けんぞ~
1本目 相手の生物を1体1対丁寧に除去して殴る簡単なお仕事
2本目 《絡み根の霊/Strangleroot Geist》がただただ強い
誰あれ刷ったの?
3本目 1本目とほぼ同じ内容で勝つ
結果
3戦1勝2敗で6位
ランダムでプロモゲット
2枚目だな
結論
やっぱり
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
今は《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》いないし
黒でなくても問題ないしなぁ
《幽霊街/Ghost Quarter》だけじゃ限度ある……
気まぐれの館当主の紅焔です
早く『双星ルミネンス』聴きたいしっ!
さて本題
8人によるスイスドロー3回戦
フォーマットはモダン
使用デッキは『地方創生☆ヴァンパクティクス』
1回戦 vs 《風景の変容/Scapeshift》
1本目 《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるなと思いつつコンボ決められる
2本目 《幽霊街/Ghost Quarter》を
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》に使いたかったが
そうも言ってられず
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》に使い
さらに《外科的摘出/Surgical Extraction》で追放したが
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》飛んできて死んだ
やはり《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
2回戦 vs ナヤバーン
上手に焼かれました
3回戦 vs 緑単信心
殴り合いなら負けんぞ~
1本目 相手の生物を1体1対丁寧に除去して殴る簡単なお仕事
2本目 《絡み根の霊/Strangleroot Geist》がただただ強い
誰あれ刷ったの?
3本目 1本目とほぼ同じ内容で勝つ
結果
3戦1勝2敗で6位
ランダムでプロモゲット
2枚目だな
結論
やっぱり
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
今は《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》いないし
黒でなくても問題ないしなぁ
《幽霊街/Ghost Quarter》だけじゃ限度ある……
【MTG】FNMと謎のくじ運
2016年1月2日 TCG全般新年
あけまして
おめでとう
ございます
今年も
よろしく
お願いいたします
ども
気まぐれの館当主の紅焔です
おみくじでくじ運使いたくないから引いてないぜ
さて本題
大会開始1時間くらい前に行ったら
殆ど誰もいなかったので
最悪スタンダードに移れるようにレシピ用意してたら
〆切直前に
スタンダードもモダンも人が一杯で始まったよ?
新年のしかも元日から満員の大会っていいね
8人によるスイスドロー3回戦
フォーマットはモダン
使用デッキは『地方創生☆ヴァンパクティクス』
1回戦 vs 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
相手のライフが100万までいって
どう削れというのか
《血の芸術家/Blood Artist》と《穢れた療法/Tainted Remedy》たっこもうかしら?
2回戦 vs 青トロン
1本目は《幽霊街/Ghost Quarter》を引けて
相手のマナ基盤どうにかして勝つも
2本目以降は引けず
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》相手に何もできず
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
(・紅・).。○(《殺戮遊戯/Slaughter Games》が基本土地以外だったらなぁ)
3回戦 vs アゾリウストロン
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
結果
3戦全敗で最下位
ランダムでプロモと島くじ権ゲット
島くじで《水蓮の花びら/Lotus Petal》と
アクエリアン・エイジのパックからVFレアゲット
何このくじ運?
結論
デッキ組み直そう
あけまして
おめでとう
ございます
今年も
よろしく
お願いいたします
ども
気まぐれの館当主の紅焔です
おみくじでくじ運使いたくないから引いてないぜ
さて本題
大会開始1時間くらい前に行ったら
殆ど誰もいなかったので
最悪スタンダードに移れるようにレシピ用意してたら
〆切直前に
スタンダードもモダンも人が一杯で始まったよ?
新年のしかも元日から満員の大会っていいね
8人によるスイスドロー3回戦
フォーマットはモダン
使用デッキは『地方創生☆ヴァンパクティクス』
1回戦 vs 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
相手のライフが100万までいって
どう削れというのか
《血の芸術家/Blood Artist》と《穢れた療法/Tainted Remedy》たっこもうかしら?
2回戦 vs 青トロン
1本目は《幽霊街/Ghost Quarter》を引けて
相手のマナ基盤どうにかして勝つも
2本目以降は引けず
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》相手に何もできず
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
(・紅・).。○(《殺戮遊戯/Slaughter Games》が基本土地以外だったらなぁ)
3回戦 vs アゾリウストロン
《塵への崩壊/Crumble to Dust》いるな
結果
3戦全敗で最下位
ランダムでプロモと島くじ権ゲット
島くじで《水蓮の花びら/Lotus Petal》と
アクエリアン・エイジのパックからVFレアゲット
何このくじ運?
結論
デッキ組み直そう
【MTG】恐らく今年最後の大会
2015年12月27日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
チクワに洗脳されかけるのを
お米で中和する日々
さて本題
トレカショップshimaにて
14人によるスイスドロー4回戦
フォーマットはスタンダード
使用デッキは殺る気のない赤単
1回戦 vs ダークジェスカイ?
《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》がただただ強い
2回戦 vs ???
《道の探求者/Seeker of the Way》と
《僧院の導師/Monastery Mentor》と
ハゲトークンと
ハゲ強かった
3回戦 vs エンチャント
《絹包み/Silkwrap》や《停滞の罠/Stasis Snare》などのエンチャントを
赤単がどうしろっちゅうねん
なんか《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》が
ピンポンダッシュしたら勝ったけど
4回戦 vs アブザン
ムリ
結果
4戦1勝3敗で10位
ランダム賞パックから《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》出たから良し
結論
やっぱりラクドスにして
《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》入れよう
最低限《残忍な切断/Murderous Cut》も入れないとキツイな
気まぐれの館当主の紅焔です
チクワに洗脳されかけるのを
お米で中和する日々
さて本題
トレカショップshimaにて
14人によるスイスドロー4回戦
フォーマットはスタンダード
使用デッキは殺る気のない赤単
1回戦 vs ダークジェスカイ?
《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》がただただ強い
2回戦 vs ???
《道の探求者/Seeker of the Way》と
《僧院の導師/Monastery Mentor》と
ハゲトークンと
ハゲ強かった
3回戦 vs エンチャント
《絹包み/Silkwrap》や《停滞の罠/Stasis Snare》などのエンチャントを
赤単がどうしろっちゅうねん
なんか《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》が
ピンポンダッシュしたら勝ったけど
4回戦 vs アブザン
ムリ
結果
4戦1勝3敗で10位
ランダム賞パックから《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》出たから良し
結論
やっぱりラクドスにして
《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》入れよう
最低限《残忍な切断/Murderous Cut》も入れないとキツイな
【ひなビタ♪/リフレク/Jubeat】フルコン出来そうでできねぇ
2015年12月26日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
『琥珀のくちづけ』は予想外
さて本題
倉野川観光課だよりにて
『琥珀のくちづけ』ライブ音源が公開されたね
これは流石に予想外
そして流石イブ様だ
その発想は無かったぜ
リフレクこないかなぁ
んで
『フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論』やってきた
てかタイトル長いわ
フラッター現象なんて久々に聞いたぞ
リフレクの方は
何回やっても1ミスしてしまう
しかもしょうもないところで
Jueatの方は
やっぱりホールド譜面だったわ
そしてライバル登録してる某薬剤師に勝てない……
ひなビタ♪関連曲で
某薬剤師にだけは負けたくないので
今からやってくる
気まぐれの館当主の紅焔です
『琥珀のくちづけ』は予想外
さて本題
倉野川観光課だよりにて
『琥珀のくちづけ』ライブ音源が公開されたね
これは流石に予想外
そして流石イブ様だ
その発想は無かったぜ
リフレクこないかなぁ
んで
『フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論』やってきた
てかタイトル長いわ
フラッター現象なんて久々に聞いたぞ
リフレクの方は
何回やっても1ミスしてしまう
しかもしょうもないところで
Jueatの方は
やっぱりホールド譜面だったわ
そしてライバル登録してる某薬剤師に勝てない……
ひなビタ♪関連曲で
某薬剤師にだけは負けたくないので
今からやってくる
ども
気まぐれの館当主の紅焔です
ダンエボ楽しい
さて本題
ジジ杯に行ってきたが
一回戦開始とともにドロップ
∵デッキケース入れてる箱と
トークン入れてる箱を間違って持ってきたためにデッキがないから
まさか忘れ物で棄権するバカがいるとは思わなかったぜ
オレのことだけどな
教訓
・デッキケース入れてる箱とそれ以外の箱は違うものにする
・家を出る前に荷物を確認しよう
気まぐれの館当主の紅焔です
ダンエボ楽しい
さて本題
ジジ杯に行ってきたが
一回戦開始とともにドロップ
∵デッキケース入れてる箱と
トークン入れてる箱を間違って持ってきたためにデッキがないから
まさか忘れ物で棄権するバカがいるとは思わなかったぜ
オレのことだけどな
教訓
・デッキケース入れてる箱とそれ以外の箱は違うものにする
・家を出る前に荷物を確認しよう
【MTG】『地方創生☆ヴァンパクティクス』
2015年12月19日 TCG全般メイン
4 《捕らわれの宿主/Carrier Thrall》
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4 《流城の隊長/Stromkirk Captain》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1 《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
5 《沼/Swamp》
サイド
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
2 《強迫/Duress》
1 《滅び/Damnation》
1 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
2 《終止/Terminate》
1 《四肢切断/Dismember》
4 《捕らわれの宿主/Carrier Thrall》
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4 《流城の隊長/Stromkirk Captain》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1 《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
5 《沼/Swamp》
サイド
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
2 《強迫/Duress》
1 《滅び/Damnation》
1 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
2 《終止/Terminate》
1 《四肢切断/Dismember》
【MTG】FNMと『漆黒のスペシャルプリンセスサンデー』
2015年12月19日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
イブ夏の曲早く聞きたいから1月なれ
さて本題
めがっさ久々な気がするFNMモダン
参加者は8人
使用デッキは以下参照
1回戦 vs ラクドス……何?
ハンデスと《拷問台/The Rack》をしたかったんだろうけど
こっちのハンデスと相手のマナフラでどうにかなる
2回戦 vs タルモツイン
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》が強かった
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》が弱かった
3回戦 グリクシスデルバー
《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》が強かった
3本目こっちスタートで
初手《思考囲い/Thoughtseize》打ったら
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》と
《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》がこんにちはしてて
どれ落としてもおいしくねぇ……
結果
3戦1勝2敗で6位
ランダムで《予期/Anticipate》ゲット
青は宗教上の理由で使えないし使わないから
アイツに投げよう
コメント
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》を
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》に代えて
2マナ域と1マナ域増やして
赤増やした方が良かったか?
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》使わない分
素で回避能力持ってる奴欲しいな
は?
今こそ
《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire》の出番なのではないか?
『漆黒のスペシャルプリンセスサンデー』
Format:Modern
メイン
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4 《流城の隊長/Stromkirk Captain》
1 《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
4 《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
5 《沼/Swamp》
サイド
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4 《強迫/Duress》
1 《滅び/Damnation》
1 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《終止/Terminate》
1 《四肢切断/Dismember》
2 《悪性の疫病/Virulent Plague》
気まぐれの館当主の紅焔です
イブ夏の曲早く聞きたいから1月なれ
さて本題
めがっさ久々な気がするFNMモダン
参加者は8人
使用デッキは以下参照
1回戦 vs ラクドス……何?
ハンデスと《拷問台/The Rack》をしたかったんだろうけど
こっちのハンデスと相手のマナフラでどうにかなる
2回戦 vs タルモツイン
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》が強かった
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》が弱かった
3回戦 グリクシスデルバー
《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》が強かった
3本目こっちスタートで
初手《思考囲い/Thoughtseize》打ったら
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》と
《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》がこんにちはしてて
どれ落としてもおいしくねぇ……
結果
3戦1勝2敗で6位
ランダムで《予期/Anticipate》ゲット
青は宗教上の理由で使えないし使わないから
アイツに投げよう
コメント
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》を
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》に代えて
2マナ域と1マナ域増やして
赤増やした方が良かったか?
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》使わない分
素で回避能力持ってる奴欲しいな
は?
今こそ
《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire》の出番なのではないか?
『漆黒のスペシャルプリンセスサンデー』
Format:Modern
メイン
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4 《流城の隊長/Stromkirk Captain》
1 《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
4 《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
5 《沼/Swamp》
サイド
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4 《強迫/Duress》
1 《滅び/Damnation》
1 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《終止/Terminate》
1 《四肢切断/Dismember》
2 《悪性の疫病/Virulent Plague》
【MTG】我思う,故に吸血鬼あり
2015年12月17日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
ちくわ,ちくパ,チャスコ,シャノワール
さて本題
スタンやる時間はもう取れそうにないから
崩して売ってモダン弄ってて
《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》入れては抜けるを繰り返している今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
白足す理由が
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》と
《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》と
《完全なる終わり/Utter End》くらいか
《摩耗+損耗/Wear+Tear》入れてたけど
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》の関係で
土地以外で黒じゃないカードは入れたくないんだよなぁと
赤と白もあるけど
《流刑への道/Path to Exile》はおろか
《稲妻/Lightning Bolt》ですら入ってないのは
大体こいつの所為
《稲妻/Lightning Bolt》じゃ《呪文滑り/Spellskite》に邪魔されるのもあるから
《夜の衝突/Bump in the Night》入れるか
1マナで黒いしFBできるし《呪文滑り/Spellskite》で邪魔されないし
ダメージじゃないから軽減されないと
理に適ってはいるんだよなぁ
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》抜いて
《蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire》入れて
その枠に《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》入れたら
そもそもデッキが根本的に変わるなこれ
《捕らわれの宿主/Carrier Thrall》
《血の芸術家/Blood Artist》をセットで入れたくなる
《血の芸術家/Blood Artist》は
《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》と違って
マナ使わないし相手もOKなのってのもある
まぁ《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》は《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》で
殴りに行けるんだけどね
んでだ
で~じ今更だけど
《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》は
このデッキだと相性あんまりよくないな
《流城の隊長/Stromkirk Captain》いること前提だから
カウンター乗ってもダメージ効率落ちるんだよなぁ
ホント今更だけど
カッコいいからピン差ししてる
こいつ抜いたらメイン60枚になるけど
多分気のせい
気まぐれの館当主の紅焔です
ちくわ,ちくパ,チャスコ,シャノワール
さて本題
スタンやる時間はもう取れそうにないから
崩して売ってモダン弄ってて
《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》入れては抜けるを繰り返している今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
白足す理由が
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》と
《ドラーナの使者/Drana’s Emissary》と
《完全なる終わり/Utter End》くらいか
《摩耗+損耗/Wear+Tear》入れてたけど
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》の関係で
土地以外で黒じゃないカードは入れたくないんだよなぁと
赤と白もあるけど
《流刑への道/Path to Exile》はおろか
《稲妻/Lightning Bolt》ですら入ってないのは
大体こいつの所為
《稲妻/Lightning Bolt》じゃ《呪文滑り/Spellskite》に邪魔されるのもあるから
《夜の衝突/Bump in the Night》入れるか
1マナで黒いしFBできるし《呪文滑り/Spellskite》で邪魔されないし
ダメージじゃないから軽減されないと
理に適ってはいるんだよなぁ
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》抜いて
《蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire》入れて
その枠に《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》入れたら
そもそもデッキが根本的に変わるなこれ
《捕らわれの宿主/Carrier Thrall》
《血の芸術家/Blood Artist》をセットで入れたくなる
《血の芸術家/Blood Artist》は
《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》と違って
マナ使わないし相手もOKなのってのもある
まぁ《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》は《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》で
殴りに行けるんだけどね
んでだ
で~じ今更だけど
《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》は
このデッキだと相性あんまりよくないな
《流城の隊長/Stromkirk Captain》いること前提だから
カウンター乗ってもダメージ効率落ちるんだよなぁ
ホント今更だけど
カッコいいからピン差ししてる
こいつ抜いたらメイン60枚になるけど
多分気のせい
【艦これ/MTG】おらぁヴィンテージいくだぁ
2015年12月6日 TCG全般ども
気まぐれの館当主の紅焔です
5-5どうやってクリアしてたっけ?
さて本題
久々に艦これやって
1-5,1-6,2-6と潰してきた
途中鈴谷が沈んだ気がするけど
好きな艦体って沈めたくならない?
5-5なるとやっぱムズイね
どうやってクリアしてたかわっかんね
とりあえず
友人に進まれるまま
阿武隈育てるか
阿武隈あんまり好きじゃないんだけどなぁ
あぁそうそう
ヴィンテージ神に向けてのコラムで
赤単が紹介されてて
とりあえずそれ組んでヴィンテージ行こうかどうか悩む
まだモダンはフルホイルできてないんだよなぁ
気まぐれの館当主の紅焔です
5-5どうやってクリアしてたっけ?
さて本題
久々に艦これやって
1-5,1-6,2-6と潰してきた
途中鈴谷が沈んだ気がするけど
好きな艦体って沈めたくならない?
5-5なるとやっぱムズイね
どうやってクリアしてたかわっかんね
とりあえず
友人に進まれるまま
阿武隈育てるか
阿武隈あんまり好きじゃないんだけどなぁ
あぁそうそう
ヴィンテージ神に向けてのコラムで
赤単が紹介されてて
とりあえずそれ組んでヴィンテージ行こうかどうか悩む
まだモダンはフルホイルできてないんだよなぁ